国立能楽堂9月普及公演「熊坂」など

国立能楽堂9月普及公演です。今回は、脇正面の前から2列目の所から観ました。

初めに解説・能楽あんないとして、「牛若の盗賊退治」をテーマに表(おもて)きよしさん(国士舘大学教授)の解説があり、続けて、狂言「名取川 (なとりがわ)」山本 則重(大蔵流)、休憩後に能「熊坂 (くまさか)」小書き:替之型(かえのかた)梅若 紀彰(観世流)、がありました。

「名取川」は、物覚えの悪い僧が2つもらった自分の名前を袖に書いてもらいますが、川を歩いて渡ろうとしたとき、それを流してしまいます。帰り道にもともと、名前を口ずさみながら歩いていたのでした。所の者に川の名前・地名を聞いて、それが理由と思い込み責めたてたところ、「希代(坊)」「不肖(坊)」という言葉が出たところから、名前を思いだし(取り返し)ます。

シテ/旅僧:山本則重、アド/何某:山本則孝

「熊坂」は、直接牛若丸が登場する作品ではなく、大盗賊・熊坂長範が牛若丸に討たれた最期を描く作品です。熊坂長範が主役で、長刀を手に舞台を動き回り、夜討ちの場面を再現していきます。登場人物も少なくシンプルでありながら、熊坂の動き、無念さが見せ所で楽しめました。小書きの「替之型」は動きが多い演出ということで、橋掛かりもうまく使った作品でした。面は専用面が使われました。迫力がありました。

前シテ/僧、後シテ/熊坂長範:梅若紀彰、ワキ/旅僧:安田登、
アイ/所の者:山本則秀

ジョージ について

旅行大好き、飲食大好き、劇場、博物館・美術館大好き、好奇心旺盛なごくふつうの会社員です。社会問題含め、いろいろ書いていこうと思います。
カテゴリー: シアター, 文化 パーマリンク