トランプ大統領で世界は変わるか?

自由の女神

いま、アメリカの新政権の動きにワクワクドキドキしてしまいますね。何しろ速い。またすごい仕事量。情報公開の徹底。賛否はある?とは思いますが、怪しげなところをどんどん公開しようとしています。
保守革新、右左とか、そういう分け方はすでに現実的ではないですね。これらはよくない面もいくつかはあるでしょうし、日本にとってもいろいろ影響はあり得るとは思いますが、実はこれらはよい意味での(昔ながらの)ユーロッパがやってきたこと、ロシア・プーチンがやってきたことでもあるのでしょう。本来の意味での国民のため、無駄に使われてきた税金を減らしていく大なたです。

メンバーもよいですね。
トランプ大統領:ウクライナ戦争をやめさせ、アメリカとともに中国、ロシアの軍事費を半減することを提案する、とまで発言。日本の消費税(付加価値税)やVATなども関税障壁と見なし、対抗的なものを発動していく。WHOからの脱退。
バンス副大統領:脅威はロシアでも中国でもない。外敵では無く、内なる欧州の脅威こそ問題である。またデジタル検閲の問題にも触れる。
イーロン・マスク:まずはUSAID(アメリカ国際開発庁)の闇に手をつける。すべての事業が悪いわけではないが、透明性がないところに多くが流れている部分。日本の報道、会社、政府等の名前も上がってきている。マスクは、旧Twitter(X)に参画したときと同様のやり方(プロパガンダ情報以外をデマとして検閲してきた部分を排除)をとっているもようで、証拠を消される前に踏み込みをした。
ロバート・ケネディ・ジュニア:保健福祉長官になる。ワクチンはすべて悪いわけではないが、子どもにとっても何が必要で何がいらないのかを検討していく。新型コロナウイルス・ワクチン問題も起源から施策までを見直していく。有害な化学物質、農薬、医薬品、食品添加物などから子どもを含む国民全体を守るために動き出している。

果たして日本はどうするのでしょう?

ジョージ について

旅行大好き、飲食大好き、劇場、博物館・美術館大好き、好奇心旺盛なごくふつうの会社員です。社会問題含め、いろいろ書いていこうと思います。
カテゴリー: , 北米, 社会問題 パーマリンク