味をしめて、また梅シロップをつくってみました。また蝶矢のキットを利用したのですが、今度は梅は小ぶりで赤色がきれいな「パープルクイーン」、糖は自分で「氷砂糖」を用意して使いました。パープルクイーンは、日本一の梅産地である和歌山県田辺地域のもので、この品種は県外に苗木を持ち出せない希少な小梅ということです。
とにかく色がきれいで、できるのが待ち遠しかったです。7日間過ぎて、味わいはさくらんぼのようで甘酸っぱく華やかですね。
同時期に梅酒もつくってみました。別のところで仕入れた冷凍の南高梅を500gの2セット用意して、麦焼酎25% 900mLの2セット、氷砂糖250g+αくらいで2セット、それぞれ2L容器に入れて漬け込みます。こちらは最低でも3か月はがまんですかね(本来は6ヶ月から1年は待ちたいが)。また、ホワイトリカーを使わずに麦焼酎にしたのはどうでるでしょうか。