新年 話題は旧年の中伊豆からの富士山

2024年。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年は、官民、政治めちゃくちゃなことばかりでした。また日本だけでなく、世界もひどい状況です。しかし、希望はあります。心ある人々が、いろいろな事実・真実に気づき、新たな行いに乗り出しています。希望を失わずに歩みを止めることなく、自分のペースでよいので頑張りましょう。他者ともつながりましょう。

さて、旧年の12月のことでしたが、伊豆の修善寺に1泊旅行をしてきました。東京からは直通のバス便が期間限定で出たおかげでとても便利でリーズナブルに行くことができました。
軽く修善寺の街を歩きましたので、その簡単な記録と正月にこそふさわしい富士山の姿ということで、今年最初の記事にしたいと思います。今年は、月当たりの本数をあまり減らさないようにしたいものです。

修善寺は以前1回訪ねたことがあり、今回は1日ですが少し復習した感じでした。ハリストス正教会外観、日枝神社、修善寺、独鈷の湯等々を回り、ホテルへ向かいました。部屋は露天風呂付きで快適でした。気持ちよかった! 翌日はホテルでゆっくりして、前回もそして1日目も見ることができなかった「中伊豆からの富士山」が何とかこの日は拝めました。そして、帰路もバスということで楽々旅でした。またゆっくり行きたいものです。

ジョージ について

旅行大好き、飲食大好き、劇場、博物館・美術館大好き、好奇心旺盛なごくふつうの会社員です。社会問題含め、いろいろ書いていこうと思います。
カテゴリー: , 日本 パーマリンク