新型コロナ感染症対策につきましては、それまでも必ずしも義務ではなかったのでしょうが、マスクは3月13日をもって個人の判断で着脱を判断することに、そして感染症としての位置づけも5月8日をもって2類から5類へなど、ようやく周回遅れで非科学的なことを継続していた日本の施策も変わってきました。私はマスクは、すでに3月からほとんどの場面でしていませんし、外出するときも念のため持っていくのも忘れそうです。5月8日からはすべての場面でやめました。
そして、海外旅行。こちらも遅まきながら日本もまったく意味のない「ワクチン接種3回もしくは陰性証明がないと帰国できない」ことを5月8日より少し前倒しでとりやめました。私はワクチンは打たないので、下手すると海外は来年くらいからかな、と思っていましたが、いきなり旅行会社も解除したところが増えました。今は値段も高いし、空港など混乱もあるので、それほど急がないつもりでしたが、打診していたところにひとつ予約を取ってしまいました。まあメジャーな国・地域でないので、ツアーは成立しないかもしれませんし、そうパスポート切れているのでとりなおさないと。まあ慌てることはありません。今は国内を少し回っているし、有給休暇も思ったより多くない。ぼちぼちいきましょう。
それより旅行・イベント事業の差別をしていた国、東京都、そして旅行業者、イベント業者など、またその観点を報道で全く出さなかった新聞・テレビなどのメディア、すべて検証してほしいものです。また、世界中で始まっている新型コロナに関するお金の使い方、感染症対策そのもの、ワクチンについて、そもそもウイルスの起源など、検証すべきことがたくさんあります。