2023年、新年度のセミナーに参加してきました。今回、同じ日にワインに関するものと日本酒に関するものをダブルで参加しました。しかし、東京の例会セミナーは参加者が多いです。ワインのほうはすぐ埋まるし、キャンセル待ち人数も半端でないです。ここらは、協会も改善の必要性を表明していました。
参加したセミナーは、テーマBとして「ロゼ・オレンジ/アンバー 各ワインのテイスティングとその活用方法」、テーマAとして「酒母の違いによる日本酒の味わいの違いを探究する」でした。協会の約束として、セミナーの内容、資料のアップ、特定銘柄の紹介は禁止されていますので、以下の画像にとどめます。幅広い種類の紹介が参考になりました。