日本の果物は甘くて美味しいですが、かなり高級化が進んでいます。そんななかで、結構ふるさと納税を利用して果物を食べる機会がこのところ毎年続いています。近年ワインは飲んでいますがブドウはあまり食べることがなかったので、今回、山梨の「シャインマスカット」を選び、つい先日届きました。シャインマスカットは、「安芸津21号」を母として「白南」を交配したもので、2006年に品種登録されました。ヨーロッパ系ブドウとヨーロッパ系とアメリカ系ブドウのハイブリッドを交配したものということです。
果物情報はこちら。「旬の食材百科」です。
うーん、大きい。きれい。食べやすい。シャキッとした食感。種がなく、皮ごと容易に食べることができます。これは一度に大量の粒を食べるのは大変ですね。
ついでに、他のブドウの写真も載せておきましょう。日本ワインのワイン用のブドウです。以前、東京にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」で行われた塩尻ワインのセミナーでのものです。