東京都にお住まいの皆様。来る、7月4日は大切な私たちの代表を決める選挙です。選挙に行きましょう! その日に所用がある場合も、事前に不在者投票で気軽に楽にできるシステムになっています。投票しましょう!
どうしても入れる人が見あたらないと言う人、相対的に次善の人はいないのでしょうか?もしどうしてもどうしてもいないという場合は、投票所に行って白票を入れるというやり方もありますよ。いずれにせよ、意思表示をしましょう。
棄権はもったいないですし、結局、現状維持や多数派に手を貸す結果にもなりかねないです。それが意思なのでしょうか? 私たちの生活、命もかかっています。
今回の都議選の2つの大きな争点は、来るオリンピックをどうするか、今まで都のやってきたコロナ対策(感染症対策、保健所・病院・医療システム、経済対策を含む)をどう考えるか、でしょう。そして未来の東京をどうするか。さらにマイナーな問題にまでも目を向けてくれるか。
党派でいえば、都民ファースト、自民・公明、立憲・共産・生活者ネット・れいわなどの勢力はどうなるか。これが主な対立軸です。そして維新やその他の党派、無所属などはどうなるか・・・。
選挙に行きましょう!